Care♨Story
since 2013
♨Care-Storyからのご挨拶♨
かねてより会社設立の準備を鋭意進めておりましたが、お陰様で平成25年6月1日をもって指定を頂き 株式会社Care-Story を設立する運びと相成りました。
若輩の身ではありますが、皆様のご期待と励ましに応えるべく、日々精神する所存でございますので、今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
わたくし、Care-Story代表をさせて頂いております満尾 真仁(ミツオ シンジ)と申します。
文章で失礼ですがご挨拶をさせて頂きたいと思います。
わたくしは、生まれも育ちも大田区で生粋の大田っ子です。
大田区を中心に長年に亘って訪問入浴介護の介護士として働かせて頂きました。
訪問入浴介護を通じて色々な経験をさせて頂き、色々な出会いと別れがありました。
1週間のうちお風呂が1番楽しみとおっしゃって下さったり、ご利用者様だけではなくご家族の方も一緒に涙ぐみながら喜んでくださったりと。
もちろん嬉しい出来事ばかりではなく悲しい別れもありました。
そのような経験の中、ご利用者様に訪問入浴介護の重要性を教えて頂き、数年前から自ら立ち上げてもっともっと素晴らしい入浴が出来たらと思い開業に至りました。
わたくしの入浴に対する考えとしては訪問入浴介護はご自身で入浴が困難・ご家族様も大変でなかなか出来ないこのような介護サービスは喜んで頂けてると思っております。
しかし喜んでもらってるからと甘んじるのか、はたまたもっと入浴を追及して前回よりいい入浴にするかで大きく入浴介護は変わっていきます。
1番納得して頂ける入浴はご自身で入浴をする事ですが現状、入浴が困難な為、お手伝いさせて頂きコミュニケーションを図りながらご自身の入浴に近づけるよう日々努力しております。
♨Care-Story名前の由来♨
Storyとは皆様ご存じのとおり(物語)です。わたくし達、職員一同ご利用者さま1人1人に今までの物語があり現状とは比べることの出来ない時代を生き抜かれてこられた事をとても尊敬しております。
現状のご状態だけではなく今までの培われて来た物語を念頭におき、このような気持ちを持ち大先輩のご利用者様に対して恥じない訪問入浴介護を行わせて頂きます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
わたくしの下手な文章にお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。
文章にて失礼致します。
